ブログ

kinga-shinnen_ume_text_968

新年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に私たちのサービスをご利用いただき
従業員一同心より御礼申し上げます。


本年もどうぞよろしくお願い致します。


おそうじ本舗 福島笹谷店

landmark_tower_tokyo





1958(昭和33)年のこの日
東京芝公園に東京タワーが完成し
完工式が行われました。
高さ333mでパリのエッフェル塔より
13m高く、当時世界一の高さの建造物
となりました


こんにちは
おそうじ本舗福島笹谷店の齋藤です

先日のお休みの日に、自宅のレンジフードのお掃除をしました



⇩⇩こんな感じです



IMG_20201221_103933_20210418144833

IMG_20201221_103942_20210418144355


いくらお掃除の仕事をしていても、自宅となると話は別です

楽に早い時間で終わらせてのんびりしたい





IMG_20201221_112455_20210418144319

と、言うわけで
壁には、跳ね汚れ防止でラップを全体に

レンジフードは全体を覆う形でフィルターを
ちなみに中にも更にフィルターをつけてます

私は、全体を覆っている白いフィルターが、黄色くなったら壁のラップと一緒に取り替えます

確か前回はゴールデンウイークあたりに取り替えたような

フィルターとラップを剥して、お湯で絞った雑巾で拭くだけ
ばらした部品もお湯と食器洗い用の洗剤で簡単に落ちました

最後に、またフィルターとラップをして終了
トータル30分ほどだったと思います


お掃除でお邪魔しても、やはりフィルターやカバーをつけている方のレンジフードは、つけていない方のレンジフードより汚れの付が少ないように感じます

汚れの付き具合が強いと、お掃除の時間も多くいただくことになるので
お客様の貴重なお時間を少しでもいただかなくて済むように
フィルターやカバーで予防策をとっていただくことをお勧めします





 

おそうじ本舗 福島笹谷店
☎0120-021-551
お気軽にお問合せください




osouji_koukyuu_sp_shop

phone_kurodenwa



1890(明治23)年12月16日に
当時の東京都内・横浜市内の2区間で
日本初の電話事業が開始され、
東京都千代田区に設置された電話交換局が
開始されたことにちなんで
制定された記念日です

こんにちは
おそうじ本舗福島笹谷店齋藤です


もう、
「寒いですよね!」って話題ばっかりかとは思いますが…
寒いですよね
降ってしまいましたね
しかも結構積りましたね

私は、運転怖いー。朝早く出なくちゃー。
と、どんよりですが
子供たちは大はしゃぎでした
反比例…。





さて今回は、before⇒after写真館
と題しまして、お掃除前とお掃除後の写真を載せたいと思います






before
1608104954027_20210418145557


換気扇
horizontal
after
1608104955084_20210418145628

before
1608104967580_20210418143132


洗濯機
horizontal
after
1608104968619_20210418143153

before
1608104925315_20210418150515


エアコン
horizontal
after
1608104926720_20210418150542

before
IMG_20200904_143918_361_20210418135507


浴室
horizontal
after
IMG_20200904_143918_366_20210418135533



写真を見ると、お掃除したくなりませんか?

そんなあなたのために、お電話番号を大きく載せておきますので
ぜひぜひお電話ください



☎0120-021-551







osouji_koukyuu_sp_shop

お見積もり・お問い合わせはこちら